top
横田基地日米友好祭 2004

  

ポルシェ仲間とプチオフ

友好祭はポルシェ仲間と行ってきました。

  

仮面ライダーシリーズロケ地

多摩センター駅前撮影した後、仮面ライダーシリーズで良く出てくるトンネルへ向かいました。

多摩センター駅南側

この辺も特撮とかのロケで出てくる場所です。

2004年8月21日yuuki撮影

仮面ライダーシリーズロケ地

仮面ライダーシリーズでさんざん出てくる場所です。
映画仮面ライダー対ショッカーで一文字が駆けつける場所。

中央大学正門前と多摩都市モノレール中央大学明星大学駅間にあるトンネルです。
3年ほど前まで中央大学の構内でしたが現在は公道です。中央隧道。
当時はトンネルを出ると現在の多摩都市モノレール中央大学明星大学駅の付近でT路になり直進はぶっつり終わっていました。

当時何もなかった中央分離帯がある道路は現在中央大学構内になっており、当時は現在の正門位置から続いていた道路です。
国土交通省カラー空中写真へ

2004年8月21日yuuki撮影

  

2004 FRIENDSHIP FESTIVAL

HIROさん達と合流し横田基地から少し外れたところの私設駐車場へ行き停めました。

送迎付き2000円/1日

友好祭

第五ゲートを入って簡単な持ち物チェックを受けて中に入ります。
米軍手作り?のSL型トラクターみたいのが無蓋客車を引いて走っていました。
広いねえ。
中では肉を中心としたステーキやバーガーなどを焼いて作っています、食べ物の屋台が沢山です。
ジュースもアメリカンなのが飲めます。
みんなはホットドックを食べました(200円)が私はハンバーガー(350円)です。
味は悪くないですよ。2年前のジムカーナの祭りではまずかったらしいけど。

2004年8月21日yuuki撮影

機銃

色々展示してあります。

2004年8月21日yuuki撮影

50周年記念レタリング

1954-2004

2004年8月21日yuuki撮影

戦闘機

F−16Cは初のフライバイワイヤ(操縦桿から直に操作しないで電気信号でアクチュエーターを動かす)を採用した機体。
C130輸送機から降下したパラシュートが背後に見えています。
なんかこの日はヘルメットを地上に落下させる事故があったそうな。
F−15いたけど上から見ないとF−15に見えない・・・(爆

2004年8月21日yuuki撮影

うしろ

動態の太さがそのまま来てるってのが凄いなあ。
復座だからF−16Dかな。
2004年8月21日yuuki撮影

踏切

拝島からの燃料輸送の軍用線路でしょうか。不思議な風景。

2004年8月21日yuuki撮影

  

工場へ

けんつーさんの924Sがガソリン臭い。頭痛がするほど。基地から近いメッツスピードと言うポルシェ専門工場へ。

ここで944S2で北海道旅行して帰ったばかりのなかむらさんと会う。
リアのハブベアリングが寿命になったので交換のため入院だそうです。
924Sはフューエルホース劣化により漏れているようです。危険なので924Sはこのまま入院。
なかむらさんが借りた代車のマークUでけんつーさんは自宅まで送って頂きました。

夏の合宿

けんつーさんは951に乗り換えて合宿所へ向かう。ここで944S2オーナーのつくつくさんと合流。今日は足車でした。

酒ディスカウントなお店でビールなどを大量に買い込む。スーパーでも少々購入。

夏の合宿です。

勉強会するわけでもなく、しゃべって飲みまくってるだけです。オリンピック見ないでミシェル・ヴァイヨンのDVD観賞しながら飲む。 ゾンダのマフラーかっこいいなあ。

そのままごろ寝。ガレッジセールの川田似の人が体温で暑くなった場所からごろんごろん転がるので、 帰ってきた旧日本兵似な人が窓側のフローリングへ避難。で、寒くなって窓閉める。 その為、川田がもっとごろんごろん転がる。狭い。

朝はつくつくさん差し入れのそうめんでした。

お酒

買い出ししてきました。お酒が人数分以上ある気がします。

2004年8月21日yuuki撮影

  

各地でプチオフ

22日は、筑波サーキットでなかむらさん、んごろさん、ひささんがプチオフ。

北九州では九州44会が行われたそうです。東京からいけさんが参加したそうです。


top

楽天モバイル[UNLIMITが今なら1円] ECナビでポインと Yahoo 楽天 LINEがデータ消費ゼロで月額500円〜!


無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 解約手数料0円【あしたでんき】 海外旅行保険が無料! 海外ホテル